忍者ブログ
健康食品サプリメントに関する情報満載!ダイエット・ピラティス・ホットヨガ・スーパーヨガ・健康法・民間療法あらゆる健康情報発信サイトです。
<< 2024 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IV型コラーゲン
非線維性コラーゲン。基底膜に多く含まれており、平面的な網目状の形をして、基底膜の構造を支えていると考えられています。基底膜はすべての上皮組織の基になっています。
PR
線維性コラーゲンI型コラーゲンの存在する組織にはIII型コラーゲンも存在している場合があります。III型コラーゲンは、コラーゲン線維とは別の、細網線維(さいもうせんい)と呼ばれる細い網目状の構造を形成し、細胞などの足場を形作っています。
線維性コラーゲン。軟骨に主に含まれているコラーゲン。眼球の一部の成分はII型コラーゲンから構成されています。
線維性コラーゲン。最も大量に存在するコラーゲン。骨に大量に含まれ、骨に弾力性を持たせるのに働いています。皮膚の真皮にも非常に多く、皮膚の強さを生み出す働きも併せ持っています。I型コラーゲンは、コラーゲン細線維、またコラーゲン細線維が集まったコラーゲン線維の主成分になっています。化粧品のコラーゲン保水するために配合されているのであり、皮膚にコラーゲンを塗ったからといって、それが摂取されて皮膚に良い効果をもたらすような事はありません。
コラーゲン蛋白質は30種類以上あるとされています。それぞれのコラーゲンは、I型II型のようにローマ数字を使って区別しています。例えば、皮膚、靱帯、腱、骨などではI型コラーゲン。関節軟骨はII型コラーゲン、が主な成分になっています。また、すべての上皮組織にはIV型コラーゲンが主に含まれている場所があります。体内にはI型コラーゲンが最も豊富に存在しています。
これらのコラーゲン蛋白質は、コラーゲン細線維を形成しているわけではありません。コラーゲン細線維を形成するタイプのコラーゲン蛋白質は "線維性コラーゲン"、線維を形成しないものを "非線維性コラーゲン" と呼びます。非線維性コラーゲンでは、細く微小なコラーゲン分子のまま、結合組織の構成成分となっています。
コラーゲンは、体の様々な結合組織を構成するのに欠かせないものとなっています。弾力性も若干あります。腱の主成分はコラーゲン線維が配列されているもので非常に強い力に耐えることができます。腱には、筋肉で発生した引っ張る力を骨に伝え、運動を起こす際に非常に強い力がかかります。また、骨や軟骨の内側では、コラーゲン細線維が、骨や軟骨の弾力性を増すのに役立っており、骨から伝わる衝撃等での骨折から守っています。また、皮膚の弾力性や強度にも役立っています。
また、従来から分かっている機能とは別に、コラーゲンは細胞に対し、増殖、分化シグナル等を与える情報伝達の働きを担っていることがわかってきています。
コラーゲン (Collagen) は、皮膚、靱帯、骨、軟骨などの体を構成する蛋白質のひとつで、細胞の主成分でのことです。体内に存在しているコラーゲンの量は、全蛋白質のほぼ30%を占めています。また、コラーゲンは体内で働くだけではなく通常の活動に様々に利用されています。ゼラチンなどの原料はコラーゲンが主であり、化粧品医薬品などにも用いられています。
-- PR --
クリックで救える命
あなたの1クリックが誰かの命を救います。

1日1クリック!!

クリックで救える命があるって知ってました?
ブログトップランキング
ブログトップランキングに参加しています。
1日1クリックをお願いします。
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
ブログランキング

現在ブログランキング参加中です あなたの一票を!!ポチッとな!
FC2BlogRanking
FC2 Blog Ranking

カウンター

忍者ブログ [PR]